2021年7月30日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 RIGI 管理者 kaizen 活動リーダーが、がんばりすぎてしまう… 【8】活動リーダーが、がんばりすぎてしまう…【中西勇樹】 【4】と【6】では「性弱説」という考え方をご紹介してきました。今回は「活動リーダー」や「管理職」の立場に立った時に「性弱説」がどのように活用できるかについて考えて […]
2021年7月23日 / 最終更新日 : 2021年8月6日 RIGI 管理者 コミュニケーション リーダーシップとは? 【7】リーダーシップとは?【三谷英久】 前回マネジメントについてお伝えしました。 マネジメントとは「良い状態を維持すること」でした。優しい言葉のようで、実は厳しい言葉です(内容については【5】を御覧ください)。 さて、今 […]
2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 RIGI 管理者 kaizen 人は間違える 【6】人は間違える【中西勇樹】 以前「性弱説」についてお話しました。引き続き、考えてみましょう。 前回は、人を理解するときに「性善説」や「性悪説」ではなく、「性弱説」に立つことで本質的な行動のヒントが手に入るの […]
2021年7月9日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 RIGI 管理者 コミュニケーション マネジメントとは〇〇〇すること 【5】マネジメントとは〇〇〇すること【三谷英久】 「マネージとは、何をすることでしょう?」 マネジメント研修の導入部分で参加者に質問します。 「マネジメントって何かってことを考えたいのです […]
2021年7月2日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 RIGI 管理者 kaizen もっと積極的に動いてほしい・・・ 【4】もっと積極的に動いてほしい・・・【中西勇樹】 「チームメンバーは、もっと積極的に活動に参加してほしい」Kaizen活動のリーダーから、こんな悩みをお聞きすることがあります。今回のブログでは、リーダーのメンバーへの関 […]